
患者さまに入院生活について十分ご理解いただくために、入院の準備・手続き、入院中の生活、その他必要事項についてご案内しております。
1階初診再診窓口で受付いたします。
入院時刻は、当院よりご案内させて頂きましたお時間にお越し下さい。
※時間外等で既に入院されている場合は、1階受付にお越しいただきお声かけ下さい。
※入院保証金は必要ありません
入院時間や入院日の変更・取り消しを希望される場合は、1階受付または電話にてできるだけ早くご連絡下さい。
入院後に健康保険証等の資格要件に変更があったときは、速やかに1階受付にお申し出下さい。遅れて申し出られた場合、その期間が自費診療扱いとなることがあります。
※入院時に担当薬剤師が薬剤名および持ち込み数量、用法、容量について確認させていただきます。
また持参薬剤は入院後、当院採用薬品に切り替えて服用して頂くことがあります。
厚生労働大臣が定める施設基準に基づき看護を行っており、必要な看護は病院職員が行います。
原則として、付添いはできません。ただし、病状などの理由により、主治医の許可を受けられた場合は、ご家族の方に限り付添うことができます。
急性期から在宅まで、あらゆる医療の現場においてケア項目に入ってくる口腔ケア。
看護や介護を提供する場面では口腔ケアが患者様のQOLの維持・向上のために大きな役割を果たしています。
口腔内を清潔にすることで虫歯や歯周病予防だけでなく患者さまの心身の健康をサポートすることを目的に行われます。口腔ケアは「器質的口腔ケア(口腔清掃)」と「機能的口腔ケア(口腔機能回復)」に分けられ、いずれも行ってはじめて「口腔ケアの実施」とします。
当院では、歯科衛生士又は看護師が、入院患者さまの口腔ケア管理を行っております。
入院費は、投薬料、注射料、処置料、手術・輸血料、検査料、理学療法料等および入院時食事療養費で構成されています。
なお、これらに対する自己負担金額は、それぞれ健康保険法等の定めにより算定いたします。入退院日はその時間にかかわらず1日分の料金となります。
個室料金(消費税込)は次のとおりです。
※使用開始日から1日あたりの料金(税込)です
※大型TV・冷凍冷蔵庫・バス・トイレ・洗面台・キッチン・スリッパラック・机・電気ポット・ロッカー・電話(有料)・応接セット・飾り棚・電子レンジ・食器棚
※洗面台・冷蔵庫・テレビ・椅子(2脚)・衣類ボックス・床頭台・電話(有料)・ロッカー
注)特別室を除く全ベッドサイドのTV利用については専用カードが必要です。(カード残額は返金不可)
面会時間
※防犯対策上、正面玄関以外の出入口は21時で閉門いたします。
営業時間
平日:9時~15時
土曜日:9時~13時
休業日
日・祝日・年末年始
設置場所
1階:売店前
各階:デイルーム
取扱品
お茶・ジュース類
設置場所
1階:TELコーナー
1階地域医療連携室では保健・医療・福祉に関する様々な相談に応じております。
お気軽にご利用下さい。
営業時間
1階地域医療連携室では入院患者さんおよびそのご家族を対象に疾病に関することや生活上および入院上の不安等、様々な相談に応じております。お気軽にご利用下さい。
営業時間
入院を予定されている患者さんのお車でのご来院はご遠慮下さい。